1月4日その6 浅間神社初詣
2011年01月19日
お宮横丁というからには、浅間神社の
まん前にあるからお宮横丁なんですね
それでは、せっかくですので初詣をしないと
ここの、ご本尊は、富士山です
鳥居のところからみた富士山は、さすがに神々しいです。
この旅の最初にも画像使いましたが、もう一度ご覧ください
参道からみた富士山です。
見事です。
もちろん、本殿にもおまいりしましたよ
そして、帰る道すがらみた富士山です
御殿場に向かう道から撮った写真ですが、
一面、枯れ草です。ここは、何だろう。何もないところでした
今回は、1/4の富士山を中心にすえてみましたが
盛りだくさんの旅行でした。
一箇所一箇所もう少しゆっくりしたかった気もしますが
由比の桜海老の天ぷらも絶品でしたが写真取り忘れました。
そして、歌川広重の由比の描かれた場所にも次回は是非行って見たいです
今回は、車で入っていいのか道が狭すぎて急坂であきらめました
皆さんにも 新年の富士山のおすそ分けが出来たでしょうか
今年一年良い年でありますようにお祈り申し上げます(少し遅いですが)
今年も宜しくお願いします。
まん前にあるからお宮横丁なんですね
それでは、せっかくですので初詣をしないと
ここの、ご本尊は、富士山です
鳥居のところからみた富士山は、さすがに神々しいです。
この旅の最初にも画像使いましたが、もう一度ご覧ください
参道からみた富士山です。
見事です。
もちろん、本殿にもおまいりしましたよ
そして、帰る道すがらみた富士山です
御殿場に向かう道から撮った写真ですが、
一面、枯れ草です。ここは、何だろう。何もないところでした
今回は、1/4の富士山を中心にすえてみましたが
盛りだくさんの旅行でした。
一箇所一箇所もう少しゆっくりしたかった気もしますが
由比の桜海老の天ぷらも絶品でしたが写真取り忘れました。
そして、歌川広重の由比の描かれた場所にも次回は是非行って見たいです
今回は、車で入っていいのか道が狭すぎて急坂であきらめました
皆さんにも 新年の富士山のおすそ分けが出来たでしょうか
今年一年良い年でありますようにお祈り申し上げます(少し遅いですが)
今年も宜しくお願いします。
Posted by カフェトラヴィアータ at 08:30│Comments(0)
│カフェな日々