台湾行って来ました(2月17.18.19.20日) 12 苦茶之家
2020年03月26日
我が家が 台北に来て必ず行くのが
ここで一昨年 11月に来た時に
ハマったのが ここ
苦茶之家 長安總店です。
ここは漢方やさんというより お茶屋さんそしてスィーツ屋さんです。
スィーツすごく美味しそうですが 我が家のお目当ては
これ 苦茶60元(甘い錠剤が付いてくるので 一緒に食べないときついです)
色々な書き込みをチェツクすると
罰ゲームとか気持ち悪くなったとの書き込みと
効いたという書き込みがあり 怪しいも好きの私には 興味津々
連れは 最初の訪問時は スィーツを頼んで私のを1/3ぐらい飲んでまずいと
言っていましたが 連れは風邪気味で咳が止まらなかったのがとまり
自分は歩き疲れがウソのように緩和されました(個人の感想です)
それから 滞在中毎日1杯づつお世話になって疲れを癒しています。
今回は ついて直ぐ そして今日と2回目(3日目は行けなかったですが
理由は後日 そして帰る前にと3回行きました)
しかも 今回は 苦茶の錠剤も購入しました。
お店は 外から見えるオープンスペースで 飲みもの等は 路面に面して販売しています。
注文の仕方が 良く分からないので お店に入って行って座っていると 注文を
取りに来てくれます。
苦い茶 とか 台湾語で くーちゃとか メニュー指さしでいえば通じます。
お金は 商品が来たら渡せばOKです。
漢方の一種で台北で他でも見かけますが 使っている材料が
違っていますが苦いです。
我が家にとっては 良薬口に苦し ハマってます。
日本には ないので残念です。
興味を持たれた方 スィーツは美味しいので
最初に行かれた方は 2品目お願いして 2人で半分づつ
が良いかもです。
他に 2店舗あるようですので 興味ある方はどうぞ。
地元で人気店の様です。
https://www.taipeinavi.com/food/112/
https://ameblo.jp/mangostationjapan/entry-12385644484.html
ここで一昨年 11月に来た時に
ハマったのが ここ
苦茶之家 長安總店です。
ここは漢方やさんというより お茶屋さんそしてスィーツ屋さんです。
スィーツすごく美味しそうですが 我が家のお目当ては
これ 苦茶60元(甘い錠剤が付いてくるので 一緒に食べないときついです)
色々な書き込みをチェツクすると
罰ゲームとか気持ち悪くなったとの書き込みと
効いたという書き込みがあり 怪しいも好きの私には 興味津々
連れは 最初の訪問時は スィーツを頼んで私のを1/3ぐらい飲んでまずいと
言っていましたが 連れは風邪気味で咳が止まらなかったのがとまり
自分は歩き疲れがウソのように緩和されました(個人の感想です)
それから 滞在中毎日1杯づつお世話になって疲れを癒しています。
今回は ついて直ぐ そして今日と2回目(3日目は行けなかったですが
理由は後日 そして帰る前にと3回行きました)
しかも 今回は 苦茶の錠剤も購入しました。
お店は 外から見えるオープンスペースで 飲みもの等は 路面に面して販売しています。
注文の仕方が 良く分からないので お店に入って行って座っていると 注文を
取りに来てくれます。
苦い茶 とか 台湾語で くーちゃとか メニュー指さしでいえば通じます。
お金は 商品が来たら渡せばOKです。
漢方の一種で台北で他でも見かけますが 使っている材料が
違っていますが苦いです。
我が家にとっては 良薬口に苦し ハマってます。
日本には ないので残念です。
興味を持たれた方 スィーツは美味しいので
最初に行かれた方は 2品目お願いして 2人で半分づつ
が良いかもです。
他に 2店舗あるようですので 興味ある方はどうぞ。
地元で人気店の様です。
https://www.taipeinavi.com/food/112/
https://ameblo.jp/mangostationjapan/entry-12385644484.html