あの 真田の城 岩櫃城をみつけた。行かなくては(群馬お盆3日目)
2019年09月18日
岩櫃城の標識が
あの真田幸村が そして 武田勝頼の最後の砦として パパ真田昌幸が強化したお城として有名です。
http://iwabitsu-sanadamaru.com/history
城郭考古学者千田先生が これはすごい城ですと解説してらっしゃったのを聞いて
一度訪れてみたいと思っていたら 期せずして標識をきのう見付けて 少し遠回りになりますが
向かいます。さすが山城 場所が良く分からず 迷いながらも車すれ違うのも大変な道を登っていきます。
車はここまでの標識が
こんな道が暑いのに続いています。何もありません。
しばらく行くと
やっと入り口です(三合目ですと)
まだまだです。暑いです。
堀の後のような切通し
急斜面の間を登ります
本丸に近づくと急坂に
やっと着きました
見晴らしの良い場所です
少し休んで帰りは別の道から
急斜面の堀切があります
岩櫃城全景モデルです。
さすが 難攻不落といわれたお城ですが
何時も思うのですが こんなとこ鎧着て登ったのか どうやって食料やら武器やら上げたのか
この時代の人は 凄すぎです。
面白かったです(暑い中 ただの山登りですが。。。
あの有名な武田の城 真田の城ですから 歴史を感じます)
さて そろそろ帰路に向かいながら 昼食を食べる場所を探さないとです
あの真田幸村が そして 武田勝頼の最後の砦として パパ真田昌幸が強化したお城として有名です。
http://iwabitsu-sanadamaru.com/history
城郭考古学者千田先生が これはすごい城ですと解説してらっしゃったのを聞いて
一度訪れてみたいと思っていたら 期せずして標識をきのう見付けて 少し遠回りになりますが
向かいます。さすが山城 場所が良く分からず 迷いながらも車すれ違うのも大変な道を登っていきます。
車はここまでの標識が
こんな道が暑いのに続いています。何もありません。
しばらく行くと
やっと入り口です(三合目ですと)
まだまだです。暑いです。
堀の後のような切通し
急斜面の間を登ります
本丸に近づくと急坂に
やっと着きました
見晴らしの良い場所です
少し休んで帰りは別の道から
急斜面の堀切があります
岩櫃城全景モデルです。
さすが 難攻不落といわれたお城ですが
何時も思うのですが こんなとこ鎧着て登ったのか どうやって食料やら武器やら上げたのか
この時代の人は 凄すぎです。
面白かったです(暑い中 ただの山登りですが。。。
あの有名な武田の城 真田の城ですから 歴史を感じます)
さて そろそろ帰路に向かいながら 昼食を食べる場所を探さないとです